キッチン排水口の掃除
その他の夏のお手入れ
主な部位ごとのお手入れ方法
ライフライン・エネルギーのリフォーム
テーマ別リフォーム
暮らしと住まいの情報サイト
季節に応じたテーマの特集企画や、暮らしと住まいをより快適に、さらに便利に進化させるための情報などを満載してお届けしています。
これまでの記事一覧
その他の夏のお手入れ
キッチンの排水口からは、野菜クズや油などが毎日少しずつ流れ出しています。
排水管に付着して詰まると悪臭の元なので、キレイに掃除しておきましょう。
キッチンの製造時期やメーカーによって部品の形は違っても、排水口の構造はほとんど同じです(上図)。フタ、フタゴム、バスケット(受け皿)、椀型トラップなどを上から順に外し、キレイに洗ってください。トラップは固定されていますが、左に回せば外れます。
台所用中性洗剤を付けたスポンジや古歯ブラシで外した部品をこすり、水でキレイに洗い流します。トラップの内側はぬめりが付きやすいので、スポンジなどでしっかり洗います。傷付いていたり洗ってもキレイにならない部品は、新しいものを取り寄せて交換を。
部品掃除のついでに、排水口の縁や内側に付いたぬめりも洗い流します。とくに中央のパイプ内に付着しやすいので、手が届く範囲をパイプ用ブラシなどで洗います。その際、歯ブラシなど細いものをパイプ内に落とすと、簡単には取り出せなくなるのでご注意を。
蛇腹状の排水ホースは、内側のひだ部分にどうしてもゴミや汚れがたまりがち。排水ホースは、床下から飛び出している排水管に差し込まれているだけで簡単に外せますから、流れが悪くなったり悪臭が気になるときは、外してブラシで洗うようにしましょう。
ホースを外すには、まずシンクの水を完全に流してから、床面に固定されている防虫カバーと防臭キャップ(付いていないタイプもあり)をホース上部へ移動。その後、ナットを回して外します。ホースとナットが一体になったタイプは、ホースごと回転させます。
外したホースは、中性洗剤を薄めた液の中に漬け、内側をパイプ掃除用ブラシなどでキレイに洗います(金属製ブラシはホースを傷める恐れがあるので使わないでください)。ホースが傷んでいたり汚れがこびりついて落ちないときは、新しいホースに交換を。
小さな野菜クズや茶がらなどは、どうしても水といっしょにバスケットの穴から流れ出してしまいます。それを防ぐために、バスケットには必ずネットをかぶせておきましょう。目の細かいストッキングタイプや不織布製のネットなら、小さなゴミも逃さず効果的です。
油分も、水で冷やされると管の内側に付着しやすくなり、排水管を詰まらせる大きな原因に。食器や鍋についた油を含む汚れ(カレーやシチューなども)は、洗う前に新聞紙やカットした厚紙などで拭き取り、シンクにはできるだけ流さないようにしましょう。
洗浄剤としては、安心して使える「重曹+酢」がおすすめ。排水口に重曹1/2カップを振り入れた後、酢1カップを少しずつ流し入れ、30分おいてからお湯で流せばスッキリ。頑固な詰まりにならないよう、月に一度は洗浄しておきましょう。
週1回部品を外して掃除。部品が傷んだり、汚れが著しい場合は交換。
排水口や排水ホースをキレイにしてもなお水の流れが悪いときは、排水管の奥が詰まっている可能性があります。
そんなときはムリせず、セキスイまでご相談ください。
シンクも肉や魚の脂や汚れにさらされているため、 |