私たちは「住まい」の価値を絶えず維持・発展させ、生涯にわたってお客様にご満足いただける「暮らし」を実現します。
MENU
セキスイハイム・ツーユーホームにお住まいの方向けサイト
収納カウンセラー/飯田久恵先生から学ぶ
飯田 久恵 先生
プロフィール
ハイムにお住まいのお宅を飯田先生が訪問!基本編の考え方に沿って、いろいろな住空間を家事がラクになる空間に変えていきます。
Kitchen
キッチン vol.2
収納全体にとにかくモノを詰め込んでしまい、どこに何があるのかわからない状態に。きれいにしたいけど、どう手を付けていいか分からなくて。
M様ご家族 築5年
解決策へ
Living Dining
リビングダイニング
家の中がいつも雑然としていて困っています。お客様がいつ来てもすっきり片付いた家にしたいのですが……。
Sanitary
洗面・脱衣所
脱衣スペースが狭く、家族の下着やタオルを置くカラーボックスを置くと動線の邪魔に。オープン棚も何を置いたら良いか分からず、うまく使いこなせません。
O様ご家族 パルフェ/築8年
Closet
クローゼット
子どもや夫婦の服、布団に家電と、ものがどんどん増え続け、片付けたいけどどこから手を付けたらいいのか分かりません。
O様ご家族 ミオーレ/築4年
Living room
リビング
せっかくリビングに作った学習コーナー。おもちゃや作品がいっぱいで、見た目もごちゃつき、使いにくく、困っています。
T様ご家族 パルフェ/築12年
Entrance
玄関
帰宅時は、コートやヘルメット、幼稚園バック、買い物袋で、玄関はあっという間にいっぱいに・・・
I様ご家族 パルフェ/築5年
キッチン
収納力がある分、増え続けるものをどんどん詰め込んだ結果出し入れしにくくなってしまいました・・・
M様ご家族 ハイムbj/築7年
快適収納レッスン
収納カウンセラーの第一人者である飯田久恵さん監修のカタログです。本当に暮らしやすい「収納計画」に役立つノウハウが満載の1冊。
Copyright (C) SEKISUI CHEMICAL CO., LTD.
収納カウンセラー
一般社団法人 日本収納カウンセラー協会(別称:ゆとり工房)理事⻑。
2011年よりセキスイハイムの収納コンサルタントを務める。「アクション数」や「収納指数」の生みの親。
著書に、『本気で⽚づけたい⼈の整理・収納のルール』(中経出版)、『決定版⽚づけられない⼈のスッキリ収納術』(学研パブリッシング)ほか。