地震への備え
自宅で大きな地震にあったとき、家具の落下や転倒によってケガをすることが多いです。
少しでも事故のリスクを減らせるよう家具の位置を見直したり、転倒防止グッズを活用しましょう。
扉には耐震ラッチを

食器棚などには、揺れを感知して扉をロックする耐震ラッチを取り付けます。
(手動式飛び出し防止金具でもOK)
L型金具で木桟に固定

木桟探しの器具などで壁裏の木桟位置を確認し、家具の上部と下部それぞれ2ヶ所ずつをL型金具で固定します。
重いモノは下に

棚等がすぐに固定できない場合は、重いモノを下、軽いモノを上に入れておくと重心が下がり、倒れにくくなります。
ガラス扉にはフィルムを

ガラス扉には、割れても飛び散らないよう飛散防止フィルムを。
表面の汚れを拭き、ぴったり貼るのがコツ。
突っぱり棒器具で固定

家具の下にストッパーを入れ、天井との間には補助板を挟んで「面」で突っぱり固定します。
避難経路を安全に確保

家具は、倒れてもドアが開けられるようドア付近に置くのは避け、倒れる方向も考えて配置します。
寝室の家具の配置

万が一家具が倒れた時に、下敷きにならないよう置き場所を注意。
家具と同じように、家電製品も落下防止対策が必要です。
高額で購入した機器類が落下等で壊れないためにも、安全対策をしておきましょう。
液晶テレビ

テレビ背面に付属のベルトまたはワイヤーを取り付け、テレビ台に固定。同時に壁の木桟にも固定すれば、なお安心。
テレビスタンド

背面から固定する対策が取れない場合には、テレビスタンドの底に粘着マットを取り付け、固定しておきます。
小型テレビ

強い揺れで固定器具などが外れる危険性もあるため、たとえ小型テレビでも高い位置には置かないようにします。
冷蔵庫

キャスターをロックすると同時に、冷蔵庫背面のベルト掛けと壁の木桟に取り付けた固定金具をベルトでつなぎます。
電子レンジ

メーカーが用意している転倒防止金具で壁に固定。同時に、脚の下には粘着マットを取り付けます。
吊り下げ式照明器具

ペンダントライトやシャンデリアは、落下しないよう数ヶ所をチェーンなどで天井の木桟に留め、補強します。
ハイムがお届けするショッピングサイトでも防災グッズを購入できます!