主な部位ごとのお手入れ方法
ライフライン・エネルギーのリフォーム
テーマ別リフォーム
暮らしと住まいの情報サイト
季節に応じたテーマの特集企画や、暮らしと住まいをより快適に、さらに便利に進化させるための情報などを満載してお届けしています。
これまでの記事一覧
柱や鴨居、長押などの白木は、表面が塗装されていません。
お手入れの仕方をまちがえると、かえって汚くしてしまうこともありますから、
正しいお手入れの仕方を覚えておきましょう。
柱や鴨居、長押、欄間などの白木の部分は、週に1度、からぶきをしてホコリを落としておきましょう。長押や欄間などの掃除のしにくい場所には、白木をキズつけることなくホコリを吸着するポリバタキやウールバタキが便利です。
白木は塗装されていない木材です。水分や油分がつくとシミになることがありますから、ふだんは水ぶきや化学雑巾の使用は避け、必ずからぶきをしましょう。
手アカなどで白木が汚れてきたら、お湯で固く絞った雑巾でふき取ります。サッとふくだけでは落ちないので、丁寧に何回か繰り返してふくようにします。
完全に乾いたら白木用ワックスを塗っておくと、表面が保護されて汚れがつきにくくなります。
お湯ぶきでも落ちない汚れやシミは、木材専用のクリーナーを使って
落とします。
柱や鴨居にできたクギや画びょうの穴は、割り箸や楊枝を埋め込んで
目立たなくします。
削った割り箸や楊枝に木工用接着剤をつけて、 穴にしっかり埋め込む |
ものをぶつけたときにできたキズやへこみは、木工用パテで
目立たなくします。
パテは木のヘラを使って周囲にキズを つけないよう丁寧に塗りこむ |
白木は水や油を吸収すると、シミになることがあります。
ふだんはできるだけからぶきをしてください。