オーナー様向けカタログ

お手元でご覧になりたい場合は、
無料で資料請求もできます。

  • ファミエス総合カタログ

  • セキスイハイム・
    ツーユーホームの
    リフォーム実例集

  • 外装リフレッシュ
    総合カタログ

生ゴミ処理機のお手入れ

その他のその他設備のお手入れ

ご使用にあたって

バイオの働きを利用していますので、必ず年1回の定期メンテナンス(分解チップ、分解パウダー、換気ポンプ、フィルターの交換、各部の清掃など・有料)を受けてください。

お手入れ

本体は、ふだんは柔らかい布で水拭きしてください。
汚れが目立つようなら、ぬるま湯に洗剤をふくませて拭きとり、その後に水拭きします。

破砕部

水栓を閉じ、スイッチを「停止」にします
ストレーナーを取りはずし、操作ペダルを足で
踏んで、ゲートを開きます
破砕部の付属のブラシで清掃します。この際、分解槽のバイオに悪影響をおよぼすので洗剤類は使用せず、水は1回に1L以下(1日に2L以下)にしてください。終わったらストレーナー、ゲート、スイッチを元にもどします

排水部

同上の手順でストレーナーをはずした後、ホルダーを取りはずします。ホルダーは左へ少し回転させ、突起部を合わせてはずしてください。
ペダルを踏んでゲートを開き、投入口先端のジョイントを、左へ回転させながら取りはずします
排水ケース、ゲートの裏側、排水口を付属ブラシで清掃します。汚れを洗い流すときは、ゲートが閉じていることを確認してください。終わったら、ストレーナー、ゲート、スイッチを元にもどします。

注意事項

感電の原因になります

本体に直接水をかけないでください。
また破砕スイッチカバーは、スイッチ操作時以外ははずさないでください。

ケガの原因になります

破砕部や排水口のお掃除の際は、
必ず破砕スイッチを「停止」してください。

シンクの錆や、穴があく原因になります

排水口には、「ヌメラーズ」などヌメリ取剤(塩素系)は使用しないでください。
ヌメリ取剤から塩素が発生し、水滴に溶けて塩酸になり、
シンクに錆が発生したり、穴があいたりする原因となります。