オーナー様向けカタログ

お手元でご覧になりたい場合は、
無料で資料請求もできます。

  • ファミエス総合カタログ

  • セキスイハイム・
    ツーユーホームの
    リフォーム実例集

  • 外装リフレッシュ
    総合カタログ

水道管の凍結防止

その他のその他設備のお手入れ

水道管の凍結防止について詳しくご説明しておきます。
ちょっとした心配りで防げることですから、適切な凍結対策を施し、大切なわが家を守りましょう。

水道管の凍結とは

水は凍ると膨張して体積が増えます。栓をしたまま水の入ったビンを凍らせると破裂しますが、これと同じことが水道管や水栓金具にも起こります。気温が零度以下に下がると水道管や水栓金具にヒビが入ったり、破損したりするのはそのためなのです。

凍結の予防は

夜間の寒さは予想以上に厳しいものです。しっかり予防策を講じて凍結に備えてください。

寒くなる前に

屋外の配管や立水栓は、本格的な寒さがやってくる前に、ボロ布を
巻きつけるか、市販の配管保温剤(※1)などで保護します。

※1
配管保温剤
発泡スチロール付きの保温テープや、筒状のパイプカバーなどがあり、
ホームセンターやDIYショップで入手できる。
立水栓などの外の蛇口はボロ布やスポンジを
巻いておく

北側の床下部分が開放されている場合は、冬場だけ(一時的に)板などでふさぎます。床下の配管への北風の直撃を防ぐためです。
メーターボックスや元栓部分には、ボロ布を入れたビニール袋などを詰め込みます。外気に直接は触れていませんが意外に凍結しやすいので注意しましょう。

冷え込みそうな夜には

とくに冷え込みが予想される夜は、メーターからもっとも離れたところの蛇口は、小量の水を出しっぱなしにしておきましょう(2階にも蛇口がある場合は1・2階の計2ヶ所から出す)。
寒冷地で凍結予防の水抜き栓が設けられている場合は、必ず水抜き処置を行いましょう。

夜は蛇口をゆるめて少量の水を出しておく

お風呂に入らない日は

浴室は北側にある場合が多く、お風呂に入らない日は浴室の温度が外気温と同じくらいに下がり、給水・給湯管が凍って丈夫なカランでさえ破損することがあります。冷え込みが予想される夜は、就寝の前に、浴槽に水が入っている場合は水を抜き、給水・給湯栓のどちらも少し開いて水を出しっ放しにしておきましょう。

家を留守にするときは

冬場に長期間留守にすると、室温が異常に低下し水道管が凍結することがあります。お出かけの前に次の手順で水道管内の水抜きをしましょう。

1.
まずメーターボックス内にある元栓(全水栓)を閉めます。
(元栓は独立して埋め込まれている場合もある)
2.
次に一番高い位置にある蛇口と、一番低い位置にある蛇口を開けて、水を抜きます。一般に高いほうから2階洗面所、キッチン、風呂、庭の立水栓、散水栓の順です。

なお、設備機器(給湯器等)については、取扱説明書をよく読んで
水抜き処置をしましょう。

メーターボックス内にある元栓を閉める
(元栓は独立して埋め込まれている場合もある)

注意事項

注意しましょう

以上の凍結対策は、被害を最小限にくい止めるためのものであり、
厳冬期には完全には防ぎきれないこともあります。

水道管が凍結したら

水道管や水栓金具が凍結した場合は、少しぬるめのお湯をかけるか、
タオルなどをあてた上から少しずつお湯をかけて溶かします。

注意事項

注意しましょう

熱湯を一気にかけないでください。
水道管が急激に膨張して破損することがあります。

水道管が破損したら

万一、水道管が破損したときはまず元栓を閉じてください。そして指定された水道工事店、またはお近くの水道工事店か水道局へご連絡ください。

水道管の修理費用は

不幸にして凍結により事故が起こったとき、その修理費用は自己負担となります。ただし、住宅金融公庫から融資を受けている場合は、住宅部分に損害があったときは「住宅金融公庫特約火災保険(※2)」より損害額の一部が補填されます。

※2
住宅金融公庫特約火災保険
住宅金融公庫の融資を受けた場合、返済終了までの間、融資住宅につけることになっている火災保険。水道管凍結による事故で住宅本体が被害を被った場合は、「給排水設備に生じた事故による水ぬれ」に該当し、支払い金額はそのつど被害を調査した上で決められる。
また、水道管や水栓金具が凍結で損傷した場合は「水道管修理費用保険金」が適用され、1回の事故で最高10万円まで支払われる。なお、個人で加入する損害保険には、住宅火災保険と住宅総合保険の2種類があるが、住宅総合保険のみ「給排水設備に生じた事故による水ぬれ」の項目がある。詳細はお手元の保険の適用項目を確認のこと。
なお、水道管凍結に関してご不明な点があれば、セキスイファミエスにご相談ください。